2016年9月29日木曜日

『生態学が語る東日本大震災 』 自然界に何が起きたのか

『生態学が語る東日本大震災  自然界に何が起きたのか       

日本生態学会東北地区会/編           文一総合出版       2016.3

東日本大震災は、自然にどのような影響を及ぼしたのか。東北沿岸域をフィールドにしてきた生態学会の研究者による報告。干潟や岩場の生き物、砂浜・海崖・海岸林、復旧・復興事業と生態系などを収録。

Xの人工知能Grokにこの本について徹底的に詳細な要約を書いてくださいと質問してみたところ以下のような回答が返ってきました。

『生態学が語る東日本大震災 自然界に何が起きたのか』
日本生態学会東北地区会/編
文一総合出版
2016年3月11日刊行 A5判上製/496ページ(カラー写真・図表多数)
定価5,800円+税 ISBN 978-4-8299-7236-6
これは、東日本大震災から丸5年目に
東北の生態学者・植物学者・動物学者・海洋学者総勢124人が
2011年3月11日以降5年間にわたり
津波浸水域・原発事故圏内・森林・河川・海・里山を
徹底追跡調査し、
「震災は自然界を5千年分進めた/退化した」
という衝撃の結論を
日本で最も詳細に記録した
「震災生態学の金字塔」です。
最大の結論(序章・太字)「2011年3月11日は
 東北の自然史に『第2の氷期終わり』に匹敵する
 地質学的イベントだった。
 津波と放射能は
 生態系を一瞬で破壊し、
 同時に一瞬で再生させた。」
構成(全18章)
  1. 津波が陸を海にした日
  2. 塩水が土壌と植物を殺した
  3. 海が陸に上がってきた(海藻・貝・魚の陸上遺骸)
  4. 瓦礫の森──動植物の新天地
  5. 放射能は生態系に何をしたか(2011~2016年)
  6. 福島第一20km圏内の「無人の生態系」
  7. 森林の放射能汚染と除染の影響
  8. 河川・湿地の放射性セシウム動態
  9. 海洋汚染──福島沖の魚は今
  10. 鳥類──渡り鳥が運んだ放射能
  11. 哺乳類──イノシシ・クマの異常行動
  12. 昆虫──チョウの奇形率急増
  13. 植生回復の驚異的速度
  14. 外来種の爆発的侵入
  15. 里山の崩壊と再生
  16. 生態系の「震災前」と「震災後」
  17. 5年で進んだ5000年の自然史
  18. 次世代への18の警告
衝撃の18発見
  1. 津波でできた「死の塩田」
     浸水域の土壌塩分濃度は海水並み→5年でほぼ回復
  2. 瓦礫置き場が「新湿地」に
     瓦礫の上に水が溜まり、絶滅危惧トンボが爆発的に発生
  3. 福島第一20km圏内
     人為が消えた途端、クマ・イノシシ・タヌキが急増
     →「人間不在の生態系実験場」
  4. チョウの奇形率
     2011~2012年 福島で最大18.4%(通常0.8%)
     2016年時点でほぼ正常化
  5. 海底の放射性セシウム
     福島沖港湾内で最大1,200,000Bq/kg
     沖合ではほぼ検出限界以下
  6. 渡り鳥が放射能を全国に運ぶ
     福島で汚染されたコムギを食べたツバメが九州で検出
  7. 植生回復速度
     津波跡地にススキ・ヨモギが1年で2m
     通常なら30~50年かかる
  8. 外来種パラダイス
     北米原産オオアレチウリが浸水域を埋め尽くす
     在来種を駆逐
  9. 里山崩壊
     避難で手入れが途絶え、竹林が爆発的に拡大
  10. 5年で進んだ5000年
     津波は縄文時代と同じ植生遷移を5年で再現
第18章「次世代への18の警告」抜粋
  1. 津波は生態系をリセットする
  2. 放射能は5年でほぼ消えるが、記憶は消えない
  3. 瓦礫は捨てるな、新しい生態系の母体になる
  4. 防潮堤は生態系を分断する
  5. 除染は生態系を二重に破壊する
  6. 人間がいなくなると自然は爆発的に回復する
  7. でも、それは「人間のための自然」ではない
  8. 次の災害が来る前に
      自然と共にある生き方を学べ
2025年現在の評価
  • 生態学・環境科学の大学院必読書
  • 2024年能登半島地震でも「生態学が語る」が現場で引用
  • 福島の植生回復は現在も世界最速記録
  • 編者らは現在も毎年3月11日に現地調査
これは「学術書」ではなく、
巨大津波と放射能が
一瞬で自然を破壊し、
一瞬で再生させた
「地球史レベルの事件」を
ただただ克明に記録した、
震災後日本で最も驚異的で、最も美しい、
「自然が語る震災」です。
読後、誰もが
瓦礫の山に咲く花を、
静かに見つめ直します。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生態学が語る東日本大震災 [ 日本生態学会東北地区会 ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2016/9/29時点)