2015年9月24日木曜日

『弔いの文化史』 日本人の鎮魂の形



『弔いの文化史』 日本人の鎮魂の形 中公新書  2334      

川村邦光/著 中央公論新社 2015.8

日本人は非業の死を遂げた者をどう弔ってきたのか。源信や蓮如らによる弔いの作法を辿り、巫女の口寄せ、ムカサリ絵馬など現在も続く風習を紹介し、遺影のあり方をも考察。古代から東日本大震災後まで連なる鎮魂の形を探る。
弔いの文化史
弔いの文化史
著者:川村邦光
価格:950円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る