『ポスト3・11小説論 』 遅い暴力に抗する人新世の思想
エコクリティシズム・コレクション
芳賀浩一/著 水声社 2018.6
東日本大震災後に書かれた小説の全体像と、環境批評(エコクリティシズム)の理論的な問題を紹介。また、「私」「動物」などのテーマ別に作品を取り上げ、環境批評の視座から震災後の小説を解釈する。
![]() ポスト〈3・11〉小説論 遅い暴力に抗する人新世の思想 [ 芳賀浩一 ] |
東京都文京区立図書館所蔵の「東日本大震災関連書籍」を紹介するために8年以上かけてこのサイトを作りました。「東日本大震災関連書籍」を3500冊以上、掲載しています。販売単価合計680万円を超える価値あるサイトです。紹介文は図書館の紹介文です。
![]() ポスト〈3・11〉小説論 遅い暴力に抗する人新世の思想 [ 芳賀浩一 ] |
![]() 原発事故被害回復の法と政策 [ 淡路 剛久 ] |
![]() 人の心に木を植える 「森は海の恋人」30年 [ 畠山 重篤 ] |
![]() 戦後と災後の間 --溶融するメディアと社会 (集英社新書) [ 吉見 俊哉 ] |
|