![]() 被災経験の聴きとりから考える 東日本大震災後の日常生活と公的支援 [ 土屋葉 ] |
東京都文京区立図書館所蔵の「東日本大震災関連書籍」を紹介するために8年以上かけてこのサイトを作りました。「東日本大震災関連書籍」を3500冊以上、掲載しています。販売単価合計680万円を超える価値あるサイトです。紹介文は図書館の紹介文です。
2018年3月29日木曜日
『被災経験の聴きとりから考える』 東日本大震災後の日常生活と公的支援
『3.11を心に刻んで』
![]() 3.11を心に刻んで(2018) (岩波ブックレット) [ 岩波書店編集部 ] |
2018年3月18日日曜日
『環境科学入門 』 地球と人類の未来のために 第2版
![]() 環境科学入門 第2版 地球と人類の未来のために [ 川合 真一郎 ] |
『すごい廃炉 』 福島第1原発・工事秘録
![]() すごい廃炉 福島第1原発・工事秘録<2011〜17年> [ 篠山 紀信 ] |
『電力と政治』 日本の原子力政策全史 下
![]() 電力と政治 下 日本の原子力政策 全史 [ 上川 龍之進 ] |
『電力と政治』 日本の原子力政策全史 上
![]() 電力と政治 上 日本の原子力政策 全史 [ 上川 龍之進 ] |
『日本における原子力発電のあゆみとフクシマ 』
![]() 日本における原子力発電のあゆみとフクシマ [ 原発史研究会 ] |
『飯舘を掘る』 天明の飢饉と福島原発
![]() 飯舘を掘る 天明の飢饉と福島原発 [ 佐藤昌明 ] |
『こんなこと書いたら日本中を敵に回す本』 禁断のアホワールドへ
![]() こんなこと書いたら日本中を敵に回す本 [ 辛坊治郎 ] |
『全電源喪失の記憶』 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間
![]() 全電源喪失の記憶 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間 (新潮文庫) [ 共同通信社原発事故取材班 ] |
『広島の被爆と福島の被曝 』 両者は本質的に同じものか似て非なるものか
![]() 広島の被爆と福島の被曝 両者は本質的に同じものか似て非なるものか [ 齋藤紀 ] |
2018年3月5日月曜日
『「孫たちは帰らない」けれど 』
![]() 「孫たちは帰らない」けれど 失われた「ふるさと」を求めて (それでも「ふるさと」) [ 豊田直巳 ] |
『牛と土 福島、3.11その後』
![]() 牛と土 福島、3.11その後。 (集英社文庫(日本)) [ 眞並 恭介 ] |
『「牛が消えた村」で種をまく』
![]() 「牛が消えた村」で種をまく 「までい」な村の仲間とともに (それでも「ふるさと」) [ 豊田直巳 ] |
『復興の空間経済学』 人口減少時代の地域再生
![]() 復興の空間経済学 人口減少時代の地域再生 [ 藤田 昌久 ] |
『「負けてられねぇ」と今日も畑に』 家族とともに土と生きる それでも「ふるさと」
![]() 「負けてられねぇ」と今日も畑に 家族とともに土と生きる (それでも「ふるさと」) [ 豊田直巳 ] |
2018年3月2日金曜日
『原発災害と地元コミュニティ』 福島県川内村奮闘記
![]() 原発災害と地元コミュニティ 福島県川内村奮闘記 (コミュニティ政策叢書) [ 鳥越皓之 ] |
『原発事故と「食」』 市場・コミュニケーション・差別
![]() 原発事故と「食」 市場・コミュニケーション・差別 (中公新書) [ 五十嵐 泰正 ] |