2017年12月23日土曜日

『試練と希望』 東日本大震災・被災地支援の二〇〇〇日



『試練と希望』  東日本大震災・被災地支援の二〇〇〇日    

シャンティ国際ボランティア会/編      明石書店   2017.11

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会が約6年間にわたって取り組んだ、東日本大震災・被災者支援の軌跡。震災直後の緊急救援活動や復興プロジェクト気仙沼、移動図書館活動についてまとめる。

2017年12月21日木曜日

『DAYS JAPAN 2018/01 増刊号』 日本列島の全原発が危ない

DAYS JAPAN  2018/01 増刊号』   日本列島の全原発が危ない                       

デイズジャパン    2017.11

先日、広瀬隆氏の、「日本列島の全原発が危ない」という本を文京区立図書館で借りて、読んでみました。

広瀬隆さんとは早稲田大学理工学部応用化学科出身の東京都杉並区在住の作家の方です。

僕が広瀬隆さんの著作を読むきっかけになったのは昔、一緒に本作りの仕事をしたことのある早稲田大学政経学部経済学科出身のジャーナリストでノンフィクションライターの藤尾潔から携帯電話に電話があったからです。

藤尾潔から僕の携帯電話に電話があり、

「広瀬隆は原発について何と言っている」

と言ってきたので、広瀬隆さんの著作を読むことになりました。

「日本列島の全原発が危ない」という本は、デイズジャパンの増刊号です。


 内容は、原発の近くに活断層があり、原発の付近で大きな地震が起きる可能性が大いにあり、日本で原発を再稼働させることが危険だと訴えている本でした。

 再稼働している、川内原発、玄海原発、伊方原発なども、危険だとのことを科学的に検証している本でした。

 広瀬隆氏は、パソコンなどに対して懐疑的な意見を持っていることが分かりました。

 マイクロソフトのビルゲイツに対しても手厳しい意見を述べていました。

 広瀬隆氏は、理系の作家の方で、科学技術のことも理解した上で、科学技術に対して不信感をもっているようです。

 原発再稼働を推進している、安倍政権のことも手厳しく批判しています。

広瀬隆氏の言っていることに耳を傾けてみるのも良いことだと思います。

 巨大地震が起きる時代になっていて、日本で原発を動かすことがとても危険だと言っています。

 平成になり、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など巨大地震が頻発していて日本で大きな地震が起きるようになっていて、原発を動かすことが危険だと言っているようです。

 本を読んでみると、本当に怖い話だと思いました。

 伊方原発をはじめとする原発再稼働の問題に関心を持っている方々には一読の価値のある本だと思います。

 早稲田大学探検部関係者には是非読んでいただきたい本です。


2017年12月16日土曜日

『東電原発裁判 』 福島原発事故の責任を問う

『東電原発裁判  福島原発事故の責任を問う          

添田孝史/著       岩波書店 2017.11


2017年春、福島原発事故における東京電力の刑事責任を問う初公判が開かれた。津波の予見は不可能とする被告の主張は真実なのか。裁判を通じて明らかにされたデータと証拠から、事故の原因をあらためて検証する。

先日、文京区立図書館で、「東電原発裁判」という本を借りて読んでみました。

福島原発事故に関する刑事裁判のことについて書かれている本です。

本を読んでみると、福島原発事故に関する東電の刑事責任を問えるのかという内容でした。

裁判では、検察官役弁護士の方は、東電を業務上過失致死傷の容疑で刑事責任を問おうとしていることが分かりました。

裁判の争点は、福島第一原発を襲った津波が予見可能かだったかが争点のようです。

福島第一原発を襲った津波が予見可能だったのか、つまり想定されていたものだったのかが争点になっているようです。

津波が予見可能だったら、防潮堤を作らならければならず、東電に原発を運転する上での業務上の過失があったことになるのだと思います。

本の中では、貞観地震を持ち出していて、貞観地震級の地震が起きることを想定していれば、津波は予見可能だったとのことが書かれています。

 東電裁判では検察官役弁護士側は、

●最大157メートルの津波は予測できていた。
●高い津波を予見できていたので、防潮堤の建設、代貸機器を高台に置くなどの安全対策を実施する義務があった。
●それらの対策が完了するまでは福島第一原発の運転を停止しておくべきだった。

と主張していると書いてあります。

一方で被告の側は、

157メートルは試算にすぎず、対策のもとにするには不確実性が高かった。
157メートル想定が妥当なのか土木学会に相談しており、その結果に従う予定だった
●たとえ157メートルの試算にもとずいて対策をしていたとしても、東日本大震災時の津波は、試算していた津波と襲来する向きや、浸水の規模が違う想定外のものだったので事故は防げなかった。

と主張していると書いてあります。

検査官役弁護士側の主張と被告側の主張を良く読んで、裁判を考えるのが良いと思いました。

この裁判の検察官役指定弁護士には、凄腕刑事弁護士がなっているとあります。

主任格の石田省三郎弁護士は「日石郵便局・土田邸爆破・ピース缶爆弾事件」やロッキード事件、リクルート事件、東電女性社員殺害事件など戦後史に残る刑事事件の弁護に携わってきた弁護士の方のようです。

神山啓史弁護士は、最高司法研修所の教官を務める方で、東電女性社員殺害事件ではネパール人の男性の再審無罪を勝ち取った弁護士の方のようです。

 神山啓史さんのウィキペディアはこちら→神山啓史

裁判に至るまでの過程のことも書かれています。

時系列で裁判に至った過程を書き出すと以下のようになります。

福島原発告訴団が結成集会を開いたのは事故から一年後の2012316日。

東電幹部や国の関係者ら33人を業務上過失致死傷などの容疑で告訴、告発状を福島地検に提出したのが2012612日。

告訴・告発は東京地検に担当が移され、201399日に東京地検は全員の不起訴処分を決定。

2014731日に東京第五検察審査会は、勝俣氏ら三人に「起訴相当」一人に「不起訴相当」の議決を出し、東京地検は再捜査を始めた。

2015122日、東京地検は勝俣氏ら4人を再度不起訴にする。

2015731日、東京第五検察審査会は二度目の起訴すべきだとの議決を発表し勝俣氏ら3人の強制起訴が決まった。

20158月に検察官役の指定弁護士を東京地裁が選任し、起訴状が提出されたのは2016229日。

それから初公判の20176月までさらに14ヶ月余りかかった。

以上です。

本当に長い道のりを経て、東電刑事裁判までこぎつけたことが分かりました。

2005425日のJR福知山線の脱線事故で107人が死亡し、562人が負傷した事故の際にJR西日本が業務上過失致死傷罪で強制起訴されたたが、JR西日本は無罪になったことも本に書かれています。

東電刑事裁判のことが良く分かる本でした。

東電刑事裁判に関心のある方なら一読の価値のある本だと思いました。

先日は「東電原発裁判」という本を借りて読んでみたので本を読んでの感想を書いておきます。

早稲田大学探検部関係者には是非、ご一読していただきたい本です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
東電原発裁判 福島原発事故の責任を問う (岩波新書) [ 添田孝史 ]
価格:842円(税込、送料無料) (2017/12/16時点)

『テクノクラシー帝国の崩壊』 「未来工房」の闘い

『テクノクラシー帝国の崩壊』  「未来工房」の闘い

ロベルト・ユンク/[]     藤原書店 2017.11    


 技術への人間の従属を強いる原発産業の構造を「原子力帝国」で暴いたユンクの遺書。原子力のみならず生物工学、情報産業などの過剰な進展が同様の“帝国”をもたらすと訴え、“生命の危機”に抵抗する全ての運動の連帯を説く。

『破天荒弁護士クボリ伝 』

『破天荒弁護士クボリ伝             

久保利英明/著    日経BP           2017.11


 かつて人気弁護士ランキングのトップを独走した久保利英明が、企業と国のガバナンスを問い続ける理由とは? 原発被害賠償請求で東電を相手にし、1票の格差訴訟で国と戦う特異な弁護士の半自伝。寄稿「私のクボリ論」も収録。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

破天荒弁護士クボリ伝 [ 久保利 英明 ]
価格:1836円(税込、送料無料) (2017/12/16時点)


『みんなの命と生活をささえるインフラってなに? 4 電気』

『みんなの命と生活をささえるインフラってなに?  4 電気』   

こどもくらぶ/編              筑摩書房 2017.11           


インフラとは、人びとの命と生活をささえる設備・施設のこと。その1つである電気を取り上げ、電気の歴史や日本での普及、送電線の保守・点検作業などを解説する。

2017年12月5日火曜日

『神仏のなみだ』

『神仏のなみだ』             

桜井識子/著


「昔の人の信仰心と小さな神仏」「東日本大震災津波到達ラインと神様」「イエス・キリストの真実」…。霊や神仏と深く関わる著者が、神仏と繫がって得た神仏界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などについて綴る。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神仏のなみだ [ 桜井識子 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/12/5時点)


『原発事故と福島の農業』

『原発事故と福島の農業』             

根本圭介/編


20113月、農業王国「福島」を突然襲った原発事故。震災直後から現地で農業被害の調査を続ける執筆陣が、稲作・果樹・林業・畜産・土壌の現状を克明に語り、再生に向けて取り組むべきことを問う。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

原発事故と福島の農業 [ 根本 圭介 ]
価格:3456円(税込、送料無料) (2017/12/5時点)


『核開発時代の遺産』 未来責任を問う

『核開発時代の遺産』  未来責任を問う       

若尾祐司/編


核開発がもたらした施設やその影響は、片づけることのできない「遺産」となって横たわっている。各国の核サイトを取り上げ、事例研究を通して核時代史を検証し、核開発の現在と未来を考察する。「反核から脱原発へ」の姉妹編。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

核開発時代の遺産 未来責任を問う [ 若尾祐司 ]
価格:3780円(税込、送料無料) (2017/12/5時点)


『日本の地下で何が起きているのか』

『日本の地下で何が起きているのか』 

岩波科学ライブラリー - 266          

東日本大震災が引き金となり、日本は千年ぶりの「大地変動の時代」に入った。地震や噴火は続き、西日本大震災が迫る。いま何を準備すべきか。「命を守る」行動とは。市民の目線で、本当に必要な知識のみをわかりやすく説く。

先日、京都大学教授の鎌田浩毅さんの「日本の地下で何が起きているのか」という本を文京区立図書館で借りて読んでみました。

本を読んでみると、日本が2011年の東日本大震災以来、地殻変動の時代を迎えたことが書かれています。

地球科学者からすると、東日本大震災は終わっていないと書かれています。

御嶽山の噴火や、熊本地震と災害が多く起きていることが書かれています。
 
東日本大震災とは、869年に起きた貞観地震と似ていて、日本は「大地変動の時代」に入ったと書かれています。貞観地震の発生後の9年後の878年には相模・武蔵地震と呼ばれる直下型地震(M7.4)が関東南部で起きていて、さらにその9年後の887年には仁和地震と呼ばれる南海トラフ巨大地震が起きていると書かれています。

これを東日本大震災に当てはめてみると、2020年に首都直下型地震が起きて、その9後の2029年には南海トラフ地震が起きる計算になるそうです。

被害を減らすためには、住宅の耐震化などで国が想定している被害の8割の被害を減らせると書かれています。

学者と世俗間の意識の差を埋めるために、市民自らが地震などの正しい知識を持ち、「自分の身は自分で守る」態勢を整えなければ災害を軽減できないと地震学者の寺田寅彦の言葉を引用しています。

出来ることとして、寝室の家具の固定や、水・食料の備蓄などが挙げられています。
 
本を読んでみると、「自分の身は自分で守る」とあったので、僕のような障害者にとっては厳しい言葉ですが、家の耐震化はお金の問題もあり出来ませんが、家具の固定、水・食料の備蓄くらいなら自分でも出来ると思いました。

少しでも自分の出来ることをして、地震に備えていこうと思いました。

僕は自分の家の家具の固定はしていません。水、食糧の備蓄はしています。

先日、「日本の地下で何が起きているのか」という本を読んで見たので、本を読んでの感想を書いてみました。