2015年9月28日月曜日

『あきらめないことにしたの』



『あきらめないことにしたの』

              堀米薫/作 新日本出版社 2015.6

福島県飯舘村で農業をしていた渡邊とみ子さん。皆で、新しいいもとかぼちゃを世に出そうと頑張っていたとき、東日本大震災が発生しました。とみ子さんが震災の混乱の中をどう生き、震災にどう向き合っていったかを伝えます。
あきらめないことにしたの
あきらめないことにしたの
著者:堀米薫
価格:1,512円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

『牡蠣とトランク』



『牡蠣とトランク』

              畠山重篤/著 ワック 2015.6

東日本大震災によって気仙沼の牡蠣の養殖が壊滅的な打撃を受けたとき、フランスから次々と支援の申し出があった…。フランスとの絆と、ルイ・ヴィトン創業家五代目当主との出会いを綴る。
牡蛎とトランク
牡蛎とトランク
著者:畠山重篤
価格:1,620円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

『未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいいのだろう』



『未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいいのだろう』
震災後日本の「コミュニティ再生」への挑戦

ボブ・スティルガー/著 英治出版 2015.6

答えはいつも自分たちの中にある-。米国人の社会変革ファシリテーターから見た、東日本大震災後の日本におけるコミュニティ再生の取り組みの記憶。巻末に問いかけ集「パワフル・クエスチョン」も掲載。